あなたは毎日『便』出ていますか?
便秘。大半の女性にとって悩みの種であるキーワードです
■便秘とは■
何日も出ない。出てもスッキリしない。
腸内に何日も『便』が残っている状態。
■なぜ便秘になるのか■
腸に負担をかけることによって腸の動きがわるくなります
①冷房⇒腸蠕動の低下
②猫背による不良姿勢(デスクワーク、スマホ)⇒腸の圧迫
③運動不足、筋力不足(ぷよぷよおなか)⇒腸の定位置が崩れる
④偏った食事(冷えたモノ、食べすぎ)⇒腸で腐敗しやすい
⑤ストレス(仕事、睡眠不足、無理なダイエット)⇒腸のコントロールがおかしくなる
など、人それぞれの生活環境によって原因が考えられます。
ご自身の便秘の原因を一緒に見つけていきましょう!
■便秘がつづくと4つのトラブル■
①肌荒れ【美容にとって大敵】
②カラダ内臓のトラブル(冷え、悪玉菌の増加による弊害)
③心のトラブル(不眠、うつ…)
④女性のトラブル(PMS,生理痛、更年期…)
便が溜まることで腐敗すると悪いもの(悪玉菌)になる。
腸から血液に吸収された時に排出すべき有害物質が腸壁から血液を巡り肌荒れや、そのほか病気になると考えられています。
お食事でとった栄養なのに『便』の滞在時間が長くなることで、体に悪い影響を与える
★便秘で薬に頼らない本来の私
便秘により、ぐうたらになってる腸にアプローチするメニュー!
それは「腸もみ」です。
毎日のお通じをスッキリするためのお手伝いを私たちにお任せください。
☆流れ
①あなたの症状を聞き、オイルを選別
ポイント;消化器系(特に胃腸)を整えるオイル(レモン、グレープフルーツ)にプラスしてお体の症状に合わせたもの、
そしてニオイを嗅いでもらい自分が求めているモノに合わせたブレンドオイルを下記から選んで作ります。
②ベットで仰向けになり施術
ポイント;お腹の冷えているところ(そこが硬いところ)が重要
お腹の「小腸エリア」「大腸エリア」に手を当て、刺激を入れながらアプローチします。強さの確認をしながらアプローチしますので、安心してお任せ下さい。
◇◆◇当院が採用したエッセンシャルオイルは、植物を100%精油したエリートオイルです◇◆◇
当院では精神安定、女性ホルモンを整えるオイルと胃腸へのアプローチができるオイルをメインにしております
・レモン 消化不良・便秘・吐き気・胸やけ・むくみ・ダイエット
・グレープフルーツ 消化不良・肝臓の不調・冷え症・ダイエット・むくみ・
・ローズマリー 消化不良・月経不順・低血圧・ダイエット
・クラリセージ 腸内ガス・過敏症症候群・更年期・月経痛・少量月経・膀胱炎・PMS
・ラベンダー 胃痛・月経痛・冷え症・高血圧・PMS・不眠
・ゼラニウム むくみ・月経不順・月経痛・PMS
・イランイラン 月経痛・月経不順・子宮強壮・筋肉痛
・フランキンセンス 免疫力低下・喘息の発作・気管支炎・乾燥肌
ポイント;悩みの症状に合わせて2~3種類ブレンドして香りも楽しんで頂きながら腸もみで使用していきます。
☆腸もみだけでは足りない、こじらせている腸人へ
何年もこじらせてきた腸は簡単に言う事を聞いてくれません。
オプションとして提供していけるメニューを準備しております
①鍼、灸、頭もみ⇒腸と親密な自律神経を整えること
②蒸灸(よもぎ蒸し) 膣や子宮を温めることによって、隣の腸も温まる
③おうちでの宿題(バランスの良い食事や運動不足による筋トレメニューの提案)
~実際に体験した方からの声~
40代女性 出ない時はお薬に頼っていたのが、施術を受けた日に出た。
50代女性 施術の途中から胃が「ゴロゴロ」動き出したのと全身が温かくなった。
40代女性 押されて張り感のあった部分が腸もみでなくなった。
70代女性 お腹が軽くズボンもゆるくなった。
40代女性 足のむくみが次の日になくてびっくりした
40代男性 下痢をしていたが、腸もみ後にお腹が温まり落ち着いた
【当院の想い】
体質だからと諦めないでください。
おなかの不調が変わることであなたの体も心も健康で美しくなるお手伝いをします
一緒に解決していきましょう!
■腸もみで期待出来ること■
・便秘
・下痢
・肌荒れ
・ニキビ
・冷え
・ダイエット
・むくみ
・自律神経
・免疫力
腸も元気で、健康に(*Ü*)