普段から肩こりに悩んでいる人に質問です
まずチェックしてほしいことが一つあります、
★首の両側を触ってください!
(※どこか分かりづらい人の為にアドバイス 自身の耳の穴から指をまっすぐ下ろしていき首まできたあたりがチェックポイントです)
首の筋肉が骨みたいにかたくなっていませんか?
それ、神経肩こりの容疑にかかってますよ
容疑にかかっている方は次の項目に進んでください
神経肩こり容疑者リスト
①整骨院や整体院等でマッサージを受けに行くと必ず力を抜いてくださいと言われる
②マッサージを受けた後に肩を触ると、もうゴリゴリに硬い
③噛みしめ、歯ぎしりしがち(以上の理由でマウスピースホルダーの方も同様)
④寝相がいい。もしくは寝た状態と全く同じ状態で起きる事がしょっちゅう
正直なところ一つでも当てはまっているなら、神経肩こり罪で逮捕です。(笑)
冗談はさておき
神経肩こりとは?
(※当てはまる言葉がないので当院が勝手にいいだした造語です(笑))
自律神経の興奮スイッチが入りっぱなしになると、
勝手に肩に力が入る。もしくは抜き方がわからなくなる。
挙句の果てに肩が疲労しコリ固まる状態です
こんな状態なのに単純なマッサージを受けても解消しないのは、皆さんがよく実感してると思います
当院で肩こりの悩みできた患者さんの8割は神経肩こりです
当院の治療は患者さんの状態を脈診、腹診をベースに問診で診ていきます
状態に合わせて全身のツボに鍼や灸を施して自律神経を整えてから、初めて肩の治療を始めます。
終わった後の感覚を実感してもらいたいです。